ミロク会計人会『第48回全国統一研修会 東京大会』にてCEO藤森が講演します!
来たる11月14日(木)にホテルニューオータニ東京にて開催されます、ミロク会計人会連合会主催の
『第48回全国統一研修会 東京会』の第一分科会にてCEO藤森が講演いたします!
この研修会は、中堅・中小企業向け会計ソフトやERPでお馴染みの株式会社ミロク情報サービス(MJS)様の協賛のもと、
ユーザーである税理士・公認会計士の先生方で構成されたミロク会計人会が主催する、大変規模の大きな研修会で、
約1,200名株式会社ミロク情報サービスを利用している税理士・公認会計士で組織された職業会計人の団体であり、
業務改善、職域の拡大、会員の社会的地位の向上と事務所経営基盤の強化を目指して活動されています。
セミナー開催概要
◆テーマ:「会計事務所の未来を守るDX戦略」
〜徹底解説:RPAを活用した業務改善からAIまで〜
◆概 要:会計事務所を取り巻くテクノロジーが日々進化していくなかで、どのテクノロジーをどんなふうに取り入れ、
何を目指せば良いのか迷われている事務所様も多いかと思います。
本セミナーでは、会計事務所を経営する上で最低限知っておくべきテクノロジーの基礎知識から解説し、
その活用事例やユーザーの感想などを、動画や写真を交えてできるだけ多く紹介していきます。
テクノロジーの発達は、会計事務所業界にとって大きなチャンスです。
しっかりと活用すれば、本来、会計人としての付加価値業務に集中することができる環境を構築できるからです。
「でも、うちは小規模でIT担当もいないし・・・」
大丈夫です!!
そんなお悩みへの対策もご紹介したいと思います。
◆日 時:2024年11月14日(木)16:30~18:00
◆会 場:ホテルニューオータニ東京
゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚
〜CEO藤森からのメッセージ〜
私自身が、中堅中小企業のDX推進に携わる中で感じているもどかしさがあります。
中堅中小企業経営者の一番の相談相手である会計事務所の果たせる役割がもっとたくさんあるはずだと、
同じ会計人として感じるからです。
「AIによってなくなる職業」などと言われる会計事務所業務。確かに、昨今の情報システムの発達スピードは
非常に速く、行政のデジタル化は日々進んでいます。
このような時代の変化は、会計事務所にとってチャンスなのだと私は考えています。
会計事務所業務は、税制に縛られていることから単純作業が数多く残されており、
彼ら自身のDX推進により、より多くの付加価値を生み出す余地が残っているからです。
職員を単純作業から解放し、本来会計人として行うべき付加価値業務に集中する環境を構築し、
そして、顧問先企業の経営判断に資する数値を迅速に作ること等々・・・
私自身、会計人として、そしてデジタル領域に関わる人間として
会計事務所としての付加価値を高めるための活用方法を一人でも多くの方にご提案し続けたいと考えます。
そして、そのことが顧問先となる中堅中小企業の成長へつながると信じています。
ASIMOV ROBOTICS株式会社 CEO 藤森 恵子(公認会計士・税理士)
゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚ ゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚
ミロク会計人会の全国統一研修会の詳細はこちら
研修大会パンフレットより抜粋